![]() |
あるびん ろっくはーと
|
---|
更新履歴
- 2022/06/14 19:21 匿名ユーザ
- 2021/08/28 09:12 匿名ユーザ
- 2021/08/12 17:25 匿名ユーザ
Wiki画面の形式で表示します。
改訂後が緑、改訂前が赤で表示されます。
なお、表示タイプ1は差分がうまく対応づかない場合があります。
概要パワメジャ2で初登場した投手。140km台中盤の速球と、他のナックルより高速の「ミラージュナックル」を操る。 誕生日はパワプロ2012で設定されたものであり、パワメジャシリーズはサクセス固有選手をアレンジで使えないため不明である。 パワメジャ2メジャーリーガーを目指しパワフル大学に入学した1年生。大学の野球チームである万年最下位の「チューリップス」を強豪だと誤解して入ってしまった(同名のソフトボールチームは強かった)。 高校時代はパトリック・ゲイナーのチームメイトで、彼のリードに全幅の信頼を寄せていたが、ある日代役のキャッチャーと組んでボロ負けしても誰もアルヴィンを責めなかった。そのことについてアルヴィンは「自分はパトリックのおまけではないか」と感じ、バッテリーを解消してしまった。 2年目の前半に、パトリック率いるエバービクトリー大学・ワールドギャザリングスとの練習試合が発生するが、アルヴィンはマウンドに立たず(主人公がキャプテンでない場合はトビー・ベイカーが投げたが、キャプテンだった場合は不明)1回コールドで惨敗、「こんなチームで俺に挑む気だったのか?」とパトリックに嘲笑される。 アルヴィン残留ルートパトリックしか捕れないとして決め球のミラージュナックルを使わなかったものの、主人公もしくは後輩が特訓により捕れるようになったため2年生から解禁する。 ウィリールートおよびキャプテンルート残留ルートでは全く触れられていない(というより存在しない扱いである)が、肩の故障を押して投げていたことが同僚のピーター・ホワイトにバレる。 その後はどこで何をしていたか不明であり、4月に一度だけ主人公と街で出会うものの、野球バカでありながら「球遊びに飽きた」と心にもないことを言い、事情を知らない主人公を呆れさせていた(同情されたくないがために憎まれ口をきいたものと考えられる)。 ところが3年生の全国大会決勝に進むと、いつの間に故障が治ったのか対戦相手のユニバースユニバーシティに移籍していたことが判明。 敵対ルートではミラージュナックルに代わり「スターシェイカー」を使用してくる。ただし基本能力は仲間だった時とあまり変わらない。 パワメジャ2009経緯は不明だがAAAのグァヴァストロベリーズに入団。決め球がミラージュナックルのため、故障はしていない模様。一匹狼を気取っているがジュリアのウソをあっさり信じこんでいて結構甘い。 能力値パワメジャ2では「大学野球では上位の能力」という扱いであるが、2007年までのパワプロと比較してもいまいち物足りない。 関連人物パトリック・ゲイナーエバービクトリー大学に進学した野球エリート。高校時代にバッテリーを組んでおり、アルヴィンが野球に熱中するのは彼の影響らしい。 ベッキー・フォックス同じパワフル大学の1年生。アルヴィンに一目惚れしてアプローチしているが、野球バカゆえに気づかれていない模様。 |
編集画面の説明欄の形式で表示します。
改訂後が緑、改訂前が赤で表示されます。
|