あばたやすし
阿畑やすし

更新履歴

前回履歴作成時から1日以上経過した状態、または、前回とは異なるユーザが更新登録を行うと履歴が作成され、最大で15世代分の履歴が保管されます。下記の日時をクリックすると最新版との差分が表示されます。
Wiki画面の形式で表示します。 改訂後が緑、改訂前が赤で表示されます。 なお、表示タイプ1は差分がうまく対応づかない場合があります。

概要

ナックル系のオリジナル変化球を操るピッチャー。だいたいが「アバタボール○○号」という名称。
敵専用キャラとしての出番が主で、設定が固まったのはパワプロ7で中日の先輩として登場した辺りから。

パワプロ3

主人公の同期であり、戸井鉄男の1期先輩である。
主人公が試合で失敗すると「阿畑の方がマシ」と指導陣に呆れられるハメになる。

パワプロ5

そよ風学院所属。主人公の同学年ライバルだが、本作主人公は戸井の同一人物である、という裏設定からすると、パワプロ3と矛盾してしまっている。
そのためか後付け設定で従弟の「阿畑きよし」とされた。

パワプロ6

近代学院大学所属。

パワプロ7

中日ドラゴンズ所属。本当主人公阪神1ファン年先輩だが入れなかったがなく一軍半投手
ルーキー時代一軍マウンドに立つも、1アウトも取れず15失点を喫し、逆の意味で有名になってしまった。決め球がなく一軍半の投手。
アバタボール54号が滅多打ちに遭い戦力外の危機に陥る。55号を完成させることができればプロ初の完投勝利を果たし現役を続けるが、そうでなければ引退してしまう。
引退後は川原で泣くものの、プロになれただけでも凄いことで幸福者だったと己に言い聞かせ、大阪でたこ焼き屋に転身することとなった。
「魔球たこ焼きアバタボール」の売り出しで自分の店を持つセカンドライフを思い描いている模様。

引退後そよ風高校所属川原1年目くものの大会プロになれただけでもいことで石原泰三幸福者からだったとキャプテンかせ大阪でたこ転身することとなった
野球部魔球たこくするためとしてテレビアバタボール雑誌から使えそうなネタしで自分つけてはオリジナル全体練習セカンドライフ強制でやらせてくるいている模様
ハマれば良いがそうでないと普通の練習を潰されるだけで終わるため、そよ風高校の育成環境を不安定にしている。
マネージャーの芹沢茜、あかつき大附属に進んだ九十九宇宙は幼なじみ。
Switch版は敵専用。

パワプロ9

そよ中日風高校所属ドラゴンズ所属1だったが年目2大会年目はじめに極亜久やんき石原泰三ーズからキャプテン移籍してくる
野球部アバタボール60くするためとしてテレビげるが雑誌から3使年目えそうなネタ優勝するとつけてはアカネボールオリジナル名称全体練習強制わりでやらせてくるさらに日本一になるとプロポーズする
ハマれば良いがそうでないと普通の練習を潰されるだけで終わるため、そよ風高校の育成環境を不安定にしている。
マネージャーの芹沢茜、あかつき大附属に進んだ九十九宇宙は幼なじみ。

Switch極亜久やんきーズ敵専用所属であったが1年目9パワプロ103年目突如引退表明
しかし早川あおいと同時期だったためついでに触れられただけで、「引退のニュースが多いなあ」と主人公にまとめられてしまった。
日本一になったかどうかは不明だが茜とは結婚している。
その後はたこ焼き屋に転身し、1年目の文化祭後にランダムで現れることがある。主人公が投手の場合はオリジナル変化球取得のイベントに派生。
またパワフル大学編で初期の評判が強豪だと特別コーチとして登場し、阿畑練習をさせてくる。
茜との間に長男「たかし」がおり、全日本編のスタッフロールでは第二子を授かっていることが判明した。
ただ今回は「影が薄い男」というキャラづけにされており、たこ焼き屋として会った時は主人公に阿畑と気づいてもらえず、パワフル大学の特別コーチとして就任する時は主人公らにあおいだと勝手に期待されてガッカリされる。

パワプロ10

中日ドラゴンズ所属だったが、2年目はじめに極亜久やんきーズに移籍してくる。

アバタボール60号を投げるが、3年目に優勝すると「アカネボール」に名称が変わり、さらに日本一になると茜にプロポーズする。

パワプロ11

極亜久やんきーズ所属であったが、1年目9月(パワプロ10の3年目)に突如引退表明。
しかし早川あおいと同時期だったためついでに触れられただけで、「引退のニュースが多いなあ」と主人公にまとめられてしまった。
日本一になったかどうかは不明だが茜とは結婚している。

その後はたこ焼き屋に転身し、1年目の文化祭後にランダムで現れることがある。主人公が投手の場合はオリジナル変化球取得のイベントに派生。
またパワフル大学編で初期の評判が強豪だと特別コーチとして登場し、阿畑練習をさせてくる。
茜との間に長男「たかし」がおり、全日本編のスタッフロールでは第二子を授かっていることが判明した。

ただ今回は「影が薄い男」というキャラづけにされており、たこ焼き屋として会った時は主人公に阿畑と気づいてもらえず、パワフル大学の特別コーチとして就任する時は主人公らにあおいだと勝手に期待されてガッカリされる。

パワプロ12

野球アカデミー編で特別指導員として登場。本業は休むことになるため茜とはもめたらしい。
アカデミー侵入を試みた姫野カレンに名前を覚えてもらえた時は若干嬉しそうにするものの、カレンが道ならぬ恋の妄想を始めたため呆れて追い払った。

編集画面の説明欄の形式で表示します。 改訂後が緑、改訂前が赤で表示されます。

  • #概要
  • ナックル系のオリジナル変化球を操るピッチャー。だいたいが「アバタボール○○号」という名称。
  • 敵専用キャラとしての出番が主で、設定が固まったのはパワプロ7で中日の先輩として登場した辺りから。
  • ##パワプロ3
  • 主人公の同期であり、戸井鉄男の1期先輩である。
  • 主人公が試合で失敗すると「阿畑の方がマシ」と指導陣に呆れられるハメになる。
  • ##パワプロ5
  • そよ風学院所属。主人公の同学年ライバルだが、本作主人公は戸井の同一人物である、という裏設定からすると、パワプロ3と矛盾してしまっている。
  • そのためか後付け設定で従弟の「阿畑きよし」とされた。
  • ##パワプロ6
  • 近代学院大学所属。
  • ##パワプロ7
  • 中日ドラゴンズ所属。本当は阪神ファンだが入れなかった。決め球がなく一軍半の投手。
  • 中日ドラゴンズ所属。主人公の1年先輩。本当は阪神ファンだが入れなかった。
  • ルーキー時代一軍マウンドに立つも、1アウトも取れず15失点を喫し、逆の意味で有名になってしまった。決め球がなく一軍半の投手。
  • アバタボール54号が滅多打ちに遭い戦力外の危機に陥る。55号を完成させることができればプロ初の完投勝利を果たし現役を続けるが、そうでなければ引退してしまう。
  • 引退後は川原で泣くものの、プロになれただけでも凄いことで幸福者だったと己に言い聞かせ、大阪でたこ焼き屋に転身することとなった。
  • 「魔球たこ焼きアバタボール」の売り出しで自分の店を持つセカンドライフを思い描いている模様。
  • ##パワプロ9
  • そよ風高校所属。1年目の大会の後、石原泰三からキャプテンを引き継ぐ。
  • 野球部を強くするためとしてテレビや雑誌から使えそうなネタを見つけては、オリジナルの全体練習を強制でやらせてくる。
  • ハマれば良いがそうでないと普通の練習を潰されるだけで終わるため、そよ風高校の育成環境を不安定にしている。
  • マネージャーの芹沢茜、あかつき大附属に進んだ九十九宇宙は幼なじみ。
  • Switch版は敵専用。
  • ##パワプロ10
  • 中日ドラゴンズ所属だったが、2年目はじめに極亜久やんきーズに移籍してくる。
  • アバタボール60号を投げるが、3年目に優勝すると「アカネボール」に名称が変わり、さらに日本一になると茜にプロポーズする。
  • ##パワプロ11
  • 極亜久やんきーズ所属であったが、1年目9月(パワプロ10の3年目)に突如引退表明。
  • しかし早川あおいと同時期だったためついでに触れられただけで、「引退のニュースが多いなあ」と主人公にまとめられてしまった。
  • 日本一になったかどうかは不明だが茜とは結婚している。
  • その後はたこ焼き屋に転身し、1年目の文化祭後にランダムで現れることがある。主人公が投手の場合はオリジナル変化球取得のイベントに派生。
  • またパワフル大学編で初期の評判が強豪だと特別コーチとして登場し、阿畑練習をさせてくる。
  • 茜との間に長男「たかし」がおり、全日本編のスタッフロールでは第二子を授かっていることが判明した。
  • ただ今回は「影が薄い男」というキャラづけにされており、たこ焼き屋として会った時は主人公に阿畑と気づいてもらえず、パワフル大学の特別コーチとして就任する時は主人公らにあおいだと勝手に期待されてガッカリされる。
  • ただ今回は「影が薄い男」というキャラづけにされており、たこ焼き屋として会った時は主人公に阿畑と気づいてもらえず、パワフル大学の特別コーチとして就任する時は主人公らにあおいだと勝手に期待されてガッカリされる。
  • ##パワプロ12
  • 野球アカデミー編で特別指導員として登場。本業は休むことになるため茜とはもめたらしい。
  • アカデミー侵入を試みた姫野カレンに名前を覚えてもらえた時は若干嬉しそうにするものの、カレンが道ならぬ恋の妄想を始めたため呆れて追い払った。
戻る