![]() |
ちよひめ
|
---|
登場作品 | パワプロアプリ |
登場シナリオ | 戦国高校編 |
所属 | 戦国高校 |
ポジション | 2B(メイン)、1B(△) |
利き手/足 | 右投右打 |
誕生日 | 不明 |
目次 概要 薙刀をバットに持ち替え、女子離れした強打を振るう戦国高校の二塁手。武芸に秀で、現代の高校生に相当する年齢ながら国衆の1つ木場衆を束ねる姫君であり、織田家に匿われているおしるこ姫に絶対の忠誠を誓っている。 戦国高校実装直前に配信されたWeb番組『パワプロで天下統一!アプリ6周年記念特番!』での谷渕エグゼクティブディレクターの発言によると「実は深い深い設定がある」らしいが……? 戦国高校編上述の通り、脳筋思考の持ち主であるため、知略を重んじる郡司とソリが合わず喧嘩ばかりしているが、時として阿吽の呼吸を見せるため実は仲が良いんじゃないかと主人公に疑われている。 エンディング天下統一・甲子園優勝を果たしていないと、現代へ帰る主人公と郡司をおしるこ姫とともに名残惜しげに見つめるのみだが、果たしていると展開が変わる。 現代と戦国の世とを繋いでいたワームホールがついに狭まり始め、チームメイトが続々と現代へ帰って行く中、まだやり残したことがあるから帰らないと言い始める郡司。一体何をやり残したと言うのだと尋ねられると、「まだ分からねえよ!」「・・・分からねえが、あっちへ帰っても将来、野球で身を立てる才能が無いってことぐらいは分かる・・・」「でも、この時代は・・・この時代にはまだまだ争いは起きる!オレの力を必要としているはずだ!・・・そう感じたんだよ」と天下統一を成し遂げてもなお争いが続くことを予言し、ワームホールが閉じて元の時代に戻れなくなってもいいのかとの問いには「そんなもん、また開くかもしれねえだろ?」と答える。 イベキャラ通常バージョン
ユニークボーナス:姫武者出陣 自己紹介全レアイベント『飽くなき向上心』Rイベント『女傑の流儀』SRイベント『将として』エピローグはろゐんバージョン
ユニークボーナス:とりっくおあとりゐと! 別Verイベント『南蛮渡来のお祭り!?』コンボイベント『武人の魂』『一番乗りは誰だ』深い深い設定とは戦国高校実装直前に木場衆の姫という設定が明らかになったときから木場兄妹との関係が噂されていたが、その後以下の事実が明らかになり、彼らは郡司と千代姫の子孫だということがファンの間では定説化している。
また、郡司の赤髪や彼がかつて投手を目指していた設定なども木場兄妹との関連を裏付ける傍証とされている。 戦国高校の天下統一・甲子園優勝達成時エピローグにあずきと共に現れる少年はかつて郡司の引用した兵法書の一節を一言一句違わず引用しており、立ち絵こそ用意されていないものの、彼もまた郡司・千代姫の子孫であると示唆されている。もし木場兄妹が2人の子孫であるならば、彼とは遠い親戚ということになるだろう。 |